忍者ブログ

Yusatomiのようつべ奮闘記

 カレー好きな管理人によるYoutube奮闘記。 アニメやゲームの話が多いかもしれない。

ペルソナtheMovie

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ペルソナtheMovie

立秋過ぎてしばらく。

 ようやく涼しい日も出てきましたね。

 今日は劇場版ペルソナ3について。

 少し、大分かな? 前にペルソナ4がアニメ化して大人気を博しましたが、

前作であるペルソナ3、映画化してるんですよね。

 これをご覧の皆さんはご存知の方も多い方思います。

 ペルソナ4が明るくポップなイメージだったのに反し、

ペルソナ3はミステリアスな雰囲気の作品と言いますか。

 さらに前作である2罪と罰や初代の印象が強い作品です。

 主人公は月光館学園へやってきた転入生:結城・里(ゆうき・まこと cv石田彰)

 転入して間もなく、時計の針が12時を回ったころ、寮は謎の怪物に襲われる。

 同じ寮に住んでいた岳羽・ゆかり(たけば・ゆかり cv豊口めぐみ)に起こされた彼は、

屋上へ逃げるも追いつめられてしまった。

 その時目に入ったのはゆかりが持っていた拳銃型の召喚器。

 静かにこめかみに当て、引き金を絞る。

「ペ・ル・ソ・ナ…」

 
 ペルソナ3。

 私が最初にPSPでやったゲームですね。

 世界の神話や物語に興味あったので、非常にツボでした。

 南総里見八犬伝の八房とか出てくるし。

 八房かわいいお。笑

 タロットカードとかもいい味出してましたね。

 全コミュニティーマックスにするために各コミュの活動日調べて、週間スケジュール立てたり

選択肢一覧表作ったり・・・。

 その熱を勉強に向けろよって感じでしたが。笑

 1期となるSpring~は転入から風花救出までとなっていますね。

 見どころは喋る主人公ですかね!

 石田彰演じる主人公。

 ゲーム時はキタローとかよく言われていましたよね。笑

 ペルソナ召喚のときしか主人公の声聞けなかったですが、今回は喋りますよ!

 でもこれで石田彰が主人公・ファルロス・綾時と三役きっかり声あてなければならなくなった

訳で大変そうです。
 
 個人的に印象深いのは、

オルフェウスの「我は汝、汝は我(以下略)」も流石劇場版の迫力って感じ。

 あと、某シーンで結城がバイク(なぜ!)で飛び込んでくるシーン。

 ヒーローは遅れてやってきますってやつですか?笑

PR

コメント

プロフィール

HN:
Ninja 遊佐富
性別:
非公開

P R

スポンサーリンク